世界の国々をパスポートなしで何カ国も1日で周れる??素晴らしい国際交流ができる場所。エプコットの「ワールドショーケース」

今回は私がウォルトディズニーワールドで働いていた場所「日本館」がある「ワールドショーケース」について話をしようと思います。

東京ディズニーランドやシーに行くと、そこは別世界で現実離れた素晴らしい体験ができますよね!魅力的なアトラクションにショー。現実を忘れるようなそんな素晴らしい場所です。

逆に日本を感じさせる場所はどこかと言われたら?基本的な日本にいればどこでも感じられますし、京都とかに行けばより昔ながらの日本を感じたり、味わうことはどこでもできます。

ただ外国人が日本を感じたい時に日本に行かなくてはならないでしょうか?私達もカナダやフランス、イタリアを感じたいと思った時に現地に行かなければ感じられないでしょうか?

そんな世界の持つそれぞれの雰囲気を一ヶ所で味わうことができる場所があります。それがエプコットの「ワールドショーケース」です!

この中には11カ国もの国がそれぞれあり、その場所に行けばその国の美味しいご飯、文化に触れ、働いているキャストもそこの国から来ている人たちなので、国際交流をすることができます!

イタリア館にはイタリア人がいて、フランス館にはフランス人、メキシコ館にはメキシコ人が働いています。

私が参加したそのCRプログラムは、その中にある日本館のキャストメンバーとして、文化を象徴してお伝えしながら働けるというプログラムでした!

本当に素晴らしい経験で楽しかったです!

ちなみに11カ国どんな国があるかというと、

  • メキシコ
  • ノルウェー
  • 中国
  • ドイツ
  • イタリア
  • アメリカ
  • 日本
  • モロッコ
  • フランス
  • イギリス
  • カナダ

です!

たくさんの国々が集うこの場所は本当に魅力的で、遊んでいるだけで一日に何カ国も周ったような気持ちになれます。

日本がこの国々の中に選んでもらって本当に良かった!!

この11カ国それぞれのキャストがいるってすごい話ですよね!

エプコットのワールドショーケースのおかげで私は存分に国際交流をすることができました😄

ドイツ館のブッフェを食べに行ってそこのキャストさんと仲良くなって日本に来ることがわかったので、実際にプログラム終了後日本で会ったり、

フランス館のパン屋さんに行って、休憩時間中にキャストさんと話をして、今度日本館に来てねーなんて話したり、

モロッコ館で働いてるルームメイトに会いに行き、話をし、

イタリア館のルームメイトの働いている場所に行って作った料理を少しもらったり、

メキシコ館のルームメイトの働いているレストランで良い席に恵まれながらサーバーについてもらったり、

と、面白い経験がたくさんできました!

エプコットのワールドショーケースで働くことができたのがありがたかったです!

またその場所に世界旅行しに行きたいなーなんて思います!!😁

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です