エプコットの日本館にあるレストラン〜日本食に恋しくなったら日本人が働いている美味しいレストランへ〜

今回はCRプログラムで働く場所。「日本館」にあるレストランについてお伝えしようと思います。

ワールドショーケースに11か国ものパビリオンが存在することはお話しましたが、その中でも私たちに馴染みがあるのが「日本館」です!

日本をテーマにしたエリアがアメリカにあるというのは面白いことですが、外国人が見て面白いだけでなく、日本人から見ても楽しめると思います。

この中にあるショップやレストランは日本でも有名な百貨店三越・伊勢丹が運営しています。なので、売っているものや食べるものがそこまで日本離れしていない点がよりリアルな世界観を生み出しています😁

よく外国に行って日本食を食べると、外国人作ったなーなんて思う日本食が提供されることがあると思います。

アメリカで食べる日本食レストランで人気の日本ではよく食べないものは、

  • アイスを揚げた天ぷらアイス
  • バナナを揚げたフライドバナナ
  • 寿司に揚げた具材を挟んで食べるロール。

などなど、揚げ物ばかりですね笑

意外と美味しいので食べてしまいますが😁

でも意外とそういうものが海外の人は好きなんですね。

なので、期間限定ではありますが、「フルーシ」と言った、フルーツを寿司にしたものが日本館で売られたりもします。

これが意外と人気で、結構期間外でもどこにあるか聞かれたらしました。もちろん私からしたら寿司でもなんでもないんですが笑 そういったものだと思って食べれば食べれるかなって感じのものです😄

そんな日本館でも美味しいものがクイックサービスレストラン「桂グリル」にあるうどんやお寿司、カリフォルニアロールです😁

気軽に入れて、味も美味しいですし、おしぼりが付いてくるのが日本を象徴していて素敵です!

照り焼きチキンや、カレーもあるので食べたくなったら予約もいらないので、気軽に入ってみると良いと思います!

あととても人気があるのが「鉄板江戸」というすぐ目の前の鉄板でシェフがパフォーマンスをしながら料理をしてくれるレストランです。ここでもCRプログラムに参加している方が働けるのですが、渡米して練習してパフォーマンスを行うシェフになるって凄いことだなーって思います。絶対練習に練習を重ねないとできないことじゃないですか? それを数ヶ月でやってのけちゃうのはすごいです!

肉の味も美味しく、大満足間違いなしのレストランです!

「東京ダイニング」はまだ行けていないのですが、楽しみに取っておきます!😁

寿司シェフが作る寿司はもはやアート。写真だけで見ても本当に綺麗な作りばかり!

友達から借りた写真にこんなかわいい料理が写っていました!

提供:My Great Awesome  friend R😆

このブログで素晴らしすぎる写真を見つけたらこのGreat Awsome friend Rの写真だと思ってください笑 本当に撮るのが上手です!😄

こんなかわいいの絶対食べたいですね😁

今度行くのが楽しみです!

また、今度新しいレストランが日本館にオープンするそうなのでそちらも非常に楽しみです!

そこでもCRプログラムに参加した人が働けるようなので、これからが楽しみですねー!😄

フロリダのウォルトディズニーワールドに来て、日本食が恋しくなったらぜひエプコットの「日本館」に行ってみてくださいね😄

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です